2014年4月30日水曜日

ビールを作りたい!!

注意:日本国内ではアルコール度数1%以上のアルコール飲料を製造するには、
許可が必要となります。ホビーで醸造を楽しむ際は、1%を超えない様に、
糖度を調整しましょう。

「ブレイキング・バッド」という、何ともあと味の悪い海外ドラマにて、麻薬
捜査官が自宅で自家醸造ビールを作りシーンが何とも印象的でした。

そして、先日「男子ごはん」にて濃縮麦汁を使ってビールを作っていたのをみて、
「よし、やろう!」となりました。

ただやるのでは面白くないので、ここは私のポリシー「メーカーが出来ないこと
をやる」をビールでもやりたいと思います。

日本のビールはどれも似たり寄ったり、最近ではプレミアムビールや地ビールが
ちらほらスーパーでも売られておりますが、爆発的な個性に欠けます。

ヤッホーブリューイングの「よなよなエール」など、オオッ!!と思わせるビール
もありますが、マスプロ製品を超えるビールを作りたいです。

さて、ビールを作る前にメモ書きを...

1.殺菌
ビール作りというか、発酵ものはとにかく雑菌の混入に神経を尖らせないといけ
ません。
これから温かくなりますので、小まめな殺菌はマストです。

2. 水
これは悩みます。ミネラルウォーターが良いのかもしれませんが、コスト的な問題
を考えると水道水か...
水道水も煮沸して湯冷ましにすると液体内の空気が欠乏しますので、エアレーショ
ンが必須です。多分ミネラルウォーターも同様かと思うけど...

3. 道具
ビール作りキットが販売されておりますが、コストを下げることと、DIY好きを自称
するなら道具も知恵と工夫で揃えたいところです。
取り急ぎ、コック付きの水用ポリタンクと、ウオーターサーバーの水タンクを拝借
して挑戦。
ビールビンは、素直に買いました。(何度も使えば元が取れる!!はず...)

先にも述べましたが、アルコール度数を調整する為には、比重計は必須でしょう。
あと温度計。


4. どうせやるなら
濃縮麦汁だけで、市販ビールを超える程?のおいしいビールが作れるそうですが、後
からホップを足して、「よなよなエール」を超えるまでとは言えないですが、フレー
バーの強いビールを目指します。

醸造過程をアップできたらします。

0 件のコメント:

コメントを投稿